Interview-dv-yh

開発部 チームリーダー Y.H

開発部
チームリーダー

Y.H

技術+ビジネスの視点を持つことで、選択肢は広がる

カウリス入社までの経歴を教えて下さい。

ソフトウェアエンジニアとして約2年、DevOps/SREエンジニアとして7年間楽しんでいます。キャリアとしては、若い頃にNIKE JapanでRetail ITのチームで働き、楽天の会員サービスなどでオペレーションチームにて勤務。その他、受託開発系の会社にて様々な案件で開発を行っていました。前職はO2O(オンライン to オフライン)領域でバックエンドエンジニア兼DevOpsを担当していました。

カウリスへ入社を決めた理由は?

カウリスにいた知人から、手を貸してほしいと声を掛けられたことがきっかけです。副業で働くうちに、徐々にカウリスでの事業が面白いと感じるようになりました。当時はとても不確定な未来であったものの、成功すれば強いビジネスであると思い、前職を退職し2018年に本格的に参加しました。社長や一緒に働いている面々が個性的で強烈、面白いというのが一番強かったかもしれません。

カウリスではどんなことをしている?

エンジニアリングマネージャー・組織管理がメインロールではありますが、開発者に開発という仕事に向き合ってほしいので、それ以外のことは大抵何でもやっています。顧客からの問い合わせ対応、トラブル時の対応、雑多な改善業務、人事系の面接など、プロダクトが前を向ける様々なことをやっています。“経理以外のことほとんど全部”が正しい表現かもしれません。

カウリスに入社してから感じる魅力は?

どこのスタートアップも同じかもしれませんが、会社をより良くしていくために自分たちで変えていけること。これは自分が入社した当初は全く持っていない道でした。

また、今まで自分が興味を持っていなかった金融系の業務ドメインに詳しくなれたこと、不正に関する内容なども、実際は防御してしまっている手口等がわかるようになったのも、技術思考的には面白いと感じています。

最後に、事業がどのように出来上がっていくのかが目の前で見える、体験できる、つまり失敗も成功も含めて事業開発がなんたるかを経験できるというのが、個人的なキャリアとしては一番強みになったかと思います。

カウリスをどんな企業にしていきたいか?

今はまだ会社的にも組織的にも未熟だなと感じる点が多々ありますが、そういったところを改善していき、“自分たちが作った会社だぞ”と少しでも誇れるような会社にしていきたいです。事業としては、第三者視点でも、社会貢献度が高いビジネスモデルだと思いますので、個人としても会社としての立場としても恥じることなく、関係各社様からもカウリスとビジネスをしていて良かったと思ってもらえるような会社を目指し続けたいと思います。

どんな人にカウリスに来てほしいですか?

まだまだ人も少ないですし、組織としても完璧ではありません。自発的に色々なことに取り組み、事業を開発するということを進んで学び、積極的に改善していこうという方が好ましいです。私はエンジニアということもあって技術も多少はわかります。ただスタートアップという領域では、一部のとがった強いエンジニアを除けば、技術だけではなくビジネスも含めて考えられることが求められるということを学びました。大抵の強いエンジニアはビジネス面も強いものですけどね(笑)。技術だけで食べていこうということを否定するわけはないですが、事業をどう開発していくかということも学べれば、選択肢はより広がります。そういったことにも挑戦していきたいという方と一緒に働ければ幸せだなと思います。